デヴィッド・フォスター・ウォレスと、『これは水です』のこと


文/丸屋九兵衛

 正直なところ、この『これは水です』に書評なぞ要らないのだと思う。

 だが、「真理とは(略)50歳になるまでには、どうにかそれを身につけて、銃でじぶんの頭を撃ち抜きたいと思わないようにすること」と説いていながら、46歳で自ら人生に終止符を打った優しい哲人のことを思うと、何か書かずにはいられないのだ。

「ポスト・ピンチョン世代の巨人」。あるいは「20世紀最後の大作家」。そう評されるデヴィッド・フォスター・ウォレスは、筆が遅い男だった。長編小説は生涯で計3作、それも最後の『The Pale King』は未完ときている。短編集も3冊のみだ。これでは、音楽の世界に喩えれば「ジョージ・マイケル並」と言っていいくらいの寡作である。さらに我々が不利なのは、そんなウォレスのビブリオグラフィで和訳されたものが少ないということ。そこに、この1冊『これは水です』が付け加わったことは、素直に嬉しい。

 ウォレスの長編3作はどれも長い。

 特に、96年の『Infinite Jest』は原著で1000ページを超えるシロモノだが、『タイム』誌が「1923年から2005年のあいだに書かれた英語小説ベスト100の一つ」と位置付けた逸品でもある。マーヴィン・ピーク『ゴーメンガースト』とイシュメール・リード『マンボ・ジャンボ』とニール・スティーヴンスン『スノウ・クラッシュ』を合わせたような世界で、明晰な知性とナードらしい面倒くささが匂い立つ怪作、と言おうか。

『人生はローリングストーン』なる邦題がつけられた映画『The End of the Tour』を見てみよう。

 件の大著『Infinite Jest』の発表時、書店をプロモーションで回るウォレスに帯同して5日間を共に過ごしたデヴィッド・リプスキーが書いたメモワール『Although Of Course You End Up Becoming Yourself: A Road Trip with David Foster Wallace』を映像化したものだ。ここでもやはり、ジェイソン・シーゲル演じるウォレスは——人当たりこそいいものの——ナード特有の面倒くさ~い感じがプンプンする人物として描かれていた……。

 そう。

 わたしとて、ウォレスが単なる「善人」「人当たりのいい人」だった……とは決して思わないのだ。

 それでも。

「思いやりと愛、表面を見透せば、森羅万象はひとつです」

 そう言い切る『これは水です』に溢れているのはウォレスの優しさだ。

 悲しいかな、繊細で優しすぎる者にとって、この世はあまりに生きづらい。だがそれでも——いや、それだからこそ——ウォレスは、こんな名スピーチを世に残したのではないか。

「真に他人を思いやることこそが自由であり、自分自身を啓蒙するのは一生の大仕事である」と。








田畑書店ポケットスタンダード



これは水です  

副題:思いやりのある生きかたについて大切な機会に少し考えてみたこと

デヴィッド・フォスター・ウォレス
阿部 重夫(訳)


価格 1,320 円税込
文庫判 上製
縦156mm × 横113mm 168ページ

ISBN 978-4-8038-0353-2 
 Cコード C0198


デヴィッド・フォスター・ウォレス

 イリノイ州で育ち、少年時代はテニス選手。アムハースト大学で様相論理と数学を専攻、25歳で書いた処女長編「システムの箒」で作家デビューする。アリゾナ大学創作学科で修士課程を修了、ハーバード大学哲学科に移るが、鬱病で中退。詩人作家メアリー・カーとの恋愛を経て、95年に1076ページの長編「無限の道化」を完成させた。ほか短編集「奇妙な髪の少女」「ビブリビオン」「醜男たちとの短いインタビュー」、超限数論の「万物とそれ以上」、エッセー集「ロブスター考」「僕が二度としない面白そうなこと」。共著で音楽論「ラップという現象」もある。2008年、未完の長編「蒼白の王」を残して自殺した。

 2015年には作家ウォレスの人となりを描いた映画「The End of the Tour (邦題:人生はローリングストーン)」が公開された。

阿部 重夫 (訳)

48年生まれ 調査報道記者。東大卒、日経新聞入社、99年より月刊誌「選択」編集長、2006年より月刊誌「FACTA」創刊。著書に「イラク建国」他、P・K・ディック等訳書多数

直販サイト

田畑書店公式 amazon honto
紀伊國屋 楽天ブックス HonyaClub e-hon
HMV TSUTAYA


内容紹介

 卒業式スピーチとしては、2005年にスティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で行なったもの(「ハングリーであれ、愚直であれ」)が有名だが、同じ年にケニオン大学で負けず劣らぬ名スピーチをしたデヴィッド・フォスター・ウォレスという作家がいた。本書はそのスピーチ「これは水です」の完訳版である。

  作家としてはポストモダン文学の旗手として、アメリカの若者を中心にカルト的ともいえる人気を博しつつ、46年という短い生涯を自らの手で閉じてしまったウォレスだが、「考える方法を学ぶ」ことが人生にとってどれほど重要かを、平明かつしなやかな言葉で語った本スピーチは、時代を超えて読む者の心に深く残る。

目次

これは水です
〈訳者解説〉「蒼白の王」のグッド・バイ
訳注
校訂



書評掲載

2018年8月25日  図書新聞  3365号   評者: 麻生享志
2018年9月02日  北海道新聞  朝刊  評者: 八木寧子
2018年9月7日    WEBRONZA  評者: 高橋伸児
2018年9月10日  週刊エコノミスト  9月18日号
2018年9月12日  The Nikkei Magazine Style Ai MAIL MAGAZINE vol.142 山崎まどか 今週読んだ2冊 エッセイ&小説
2018年9月15日  西日本新聞 朝刊 評者: 八木寧子
2018年9月22日  AERA アエラ読書部  評者: 近藤康太郎
2018年9月23日  月刊 KELLy 評者: Carlova360
2018年10月07日  静岡新聞  朝刊
2018年10月14日  南日本新聞  朝刊 評者: 鳥飼久裕

紹介記事

2018年7月19日    幻冬舎PLUS「いま気になること」
2018年7月28日  NENOi 本の紹介「これは水です」
2018年9月02日    丸屋九兵衛の「越境者列伝」
2018年9月02日    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる これが教養だ 「これは水です」
2018年9月5日      BOOKS青いカバ小国貴司のエッセイ「駆けだし本屋・駒込日記」第14回
2018年9月11日    TOKYO FM 「TIME LINE」 まえがきは謳う
2018年9月17日    朝日新聞 鷲田清一 折々のことば:1230
2018年9月19日  山崎まどか instagram instagram
2018年10月9日    MORGEN 推薦図書(中高生のための図書情報誌)
2018年10月10日  梅田蔦屋書店 人文担当三砂のおすすめ書籍
2018年11月1日    WEB本の雑誌  横丁カフェ 梅田蔦屋書店 三砂慶明 デヴィッド・フォスター・ウォレス『これは水です』
2018年11月5日  たむらけんじのぶっちゃ~け Bar 「書店はまさに知の泉 関西の人気書店が大集合」編
2018年11月9日  店主の読書会 2018年9月の課題本:『これは水です。』第1回第2回第3回第4回
2019年1月      素晴らしき製本 第16回 株式会社偕成社社長 今井正樹
2019年2月2日   産経新聞 本ナビ+1 和合亮一
2019年9月2日   企業と大学 徳大図書館だより
2019年11月    南木佳士 平成から令和へ!これからも読み継いでほしい1冊 
2020年11月      山崎まどか 今、読んでおきたい。人生に気づきをもたらす7冊 
2020年8月10日  テレビ朝日NEWS「本の“目利き”が厳選して宅配 コロナ自粛で好評」
2020年9月24日  印南敦史 人生を変える一文。 第3回-これは水です(デヴィット・フォスター・ウォレス:著 阿部重夫:訳/田畑書店)