田畑ブックレットの哲学入門シリーズ第2弾。
あの「短歌で読む哲学史」の続編は、ユングです。
ユングの人生、交友、著作、概念、影響、あれもこれも短歌にし、名解説を添えました。
中学生から大人まで今回も誰も挫折なし、最後まで飽きさせない入門書!


哲学歌人、山口さんの短歌は飾りじゃない。
原典の深い読解に裏打ちされた
究極の要約になっているからすごいのだ!
斎藤哲也 

(編集者&ライター。NHK新書『試験に出る哲学――「センター試験」で西洋思想に入門する』著者)








〈 田畑ブックレット 〉

短歌で読むユング

山口 拓夢

2019年4月24日 発売 A5版並製   160ページ

定価 1,650 円税込
ISBN978-4-8038-0359-4 Cコード C0011



山口拓夢(やまぐち たくむ)
1966年東京生まれ。札幌大学女子短期大学部教授。西洋哲学・神話学研究者。学習院大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。哲学やギリシア神話のみならず、心理学、人類学、宗教学など文系分野全般に関心を抱き、深い知識を基に発信している。
著書『短歌で読む哲学史』、主な訳書・共著:『ディオニュソスの詩学』チャールズ・シーガル著(翻訳)国文社『宗教への問い』第5巻「宗教の闇」(共著)岩波書店 『世界神話辞典』アーサー・コッテル著(共訳)柏書房 ほか。

書評掲載

宇波彰現代哲学研究所 2019年05月17日 評者:木島章

北海道新聞 2019年05月26日 評者:田中綾

図書新聞 2019年07月06日 評者:皆川勤


内容紹介


 フロイトと並んで20世紀心理学をけん引したユング。フロイトが幼児期の願望や心の傷が人生に与える影響を重視したのに対し、あくまで無意識の世界を重く見て、それが意識の偏りを補って心の幅を広げる働きをすることに力点を置いたユング……本書は、ユングが試行錯誤して無意識の世界を汲み上げる方法を切り開いていった、そのプロセスに迫る。

『ユング自伝』から代表的な著作となる『元型論』。世にも珍しい『赤の書』からユング心理学の総決算となる『アイオーン』まで。
 前作『短歌で読む哲学史』に続いて、ユングの生涯にわたる著作をほぼ時系列に取り上げながら、難解だとされるユングの学説を《短歌》にまとめることでポイントを押さえ、読み進めると知らず知らずのうちにユング通になる、唯一無二、画期的なユング心理学入門書!


目次

はじめに
第一章 入門的な著作
『ユング自伝』
『自我と無意識』
『変容の象徴』
『分析心理学』
第二章 中心的な著作
『元型論』
『タイプ論』
第三章  内面との対話
『赤の書』
『個性化とマンダラ』
第四章 批評と宗教観
『現在と未来』──ユングの文明論
『創造する無意識』
『ヨブへの答え』
『心理学と宗教』
第五章 錬金術
『転移の心理学』
『結合の神秘』
第六章 共時性と自己
『自然現象と心の構造』
『アイオーン』
あとがき
参考文献

ネット書店

紀伊國屋 ヨドバシ 楽天ブックス  HonyaClub

e-hon TSUTAYA Yahoo! アマゾン